2007年2月5日(月) |
子供だって老人 |
自分の子供が老人扶養親族 不動産を所有されていて、ご自身でずっと確定申告をされていましたが、申告書がOCR化され、様式が変わったときに、もうだめだと私の事務所を訪ねてこられました。 その時すでにご本人は90歳近かったのでちょっと驚いたのですが、その後また小さな驚きが待っていました。 その方にはご子息がいて扶養控除の対象者であったのですが、時を経て70歳となり老人扶養親族に該当することになったのです。 さらに老人扶養親族が本人またはその配偶者のいずれかと同居しているときには、控除額はもう10万円上乗せされて58万円になります。 ただこの同居による上乗せの対象になるのは、扶養親族のうちでも本人またはその配偶者の直系尊属に限られることになります。 したがって両親、祖父母、曾祖父母等が対象で、子供や本人の兄弟たちは対象となりません。 |
ほんのちょっぴり老人優遇 そして同居の両親や祖父母のさらなる優遇ささやかではあっても、ちょっと気持ちのよいものです。 |
||
![]() |