2008年6月17日(火) |
新卒の就職、大手と中小に格差あり |
大学生の就職活動は売り手市場か? 来年の新卒者の就職活動が、いま盛んに行われ既に企業から内定をもらっている学生もいるようです。 潟純Cキューブの分析によると、全体の求人倍率は2.14倍。バブル期以来の2倍越えが話題となった昨年と同率。しかし、求人市場は完全なる格差社会で、従業員数1000人以上の大企業が0.77倍なのに対し、従業員数1000人未満の中小企業は4.26倍。 総合的には売り手市場といわれる現在でも、大企業は少しの買い手市場、中小企業が超売り手市場で苦戦しているとのことです。 大学生の人気企業の順位ベスト10 潟潟Nルートのアンケート調査によると、
|
大学生が企業を選ぶ際に重視する点: 潟潟Nルートのアンケート調査によると、
国税庁の統計調査によると
|
||
![]() |
|||
|